fc2ブログ

absenteの酔いどれブログ FC2版

どうやら私はネトウヨらしい┐(´д`)┌ヤレヤレ

CNNが韓国メディアの虚栄心を嗤う。

野田氏が新首相に選出されましたね(^◇^;)
そういった事で野田新首相の話題を追ってはみたものの、abusanの頭が
ついて行けず結果的に一日更新サボりと相成りました(^◇^;)
精々、あの與石東を幹事長にした事に対するブーイングぐらいな
ものでして、これも当面様子見って感じだとabusanは思いました。
ま、どのみち朝日新聞の思惑通りにはならないでしょう( ´,_ゝ`)プッ
そういった連中の工作を嗤う話題がCNNでも取り上げられました。

痛いニュース
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1659940.html

内容はCNNが報じた所に依ると某米国プロモーションの協力で韓国芸能プロが韓タレを
米国でも大々的に売り込んだものの見事に自爆っ!だと言う事です。
にも関わらず韓国メディアは「米国で人気!」などと捏造提灯報道をしたと( ´,_ゝ`)プッ
それが可笑しくてたまらないと露骨に韓国メディアを嗤う記事だったと言う事です。

例えばBoAに関して

彼女のアルバムがアメリカ人プロデゥーサーの手によって、人気アメリカ人スターに
推されたのにも関わらず、まったく売れませんでした。


と書かれる程、日本ではそこそこ売れてたBoAですらこういう始末ですから
韓タレの米国での散々振りは推して知るべしですな。尤も米国は
あの永ちゃん事、矢沢永吉ですら「劣化エルビス・プレスリー」と
こき下ろされた程ですので売り込みは一筋縄では行きません。
何か特徴が無ければ人気が出ない、日本の芸能人が米国で
人気が出て成功したと言える事例はたった2例でしか有りません。
最初の事例は坂本九(故人)でした。
日本国内向けに売り出された
「上を向いて歩こう。」が米国人によって「スキヤキ」として売り出された所、
人気が急上昇し、坂本九が米国メディアに呼ばれたと言う逸話が有ります。
(もっとも九ちゃん事、坂本九のお陰で10年近く日本人像が出っ歯の姿で
描かれたと言うオチも有ります(^◇^;)確かに坂本九は齧歯類みたいな
顔でしたし。)

ま、BoA云々は日本で言う所のピンクレディやら松田聖子やら
がマスコミで米国でも人気があったかの様に報じられた様な
現象でしょう。
つまり実際には大した事なかったのにあたかも
米国で人気があったかの様に報じられたと┐(´д`)┌ヤレヤレ

結論としてハリボテみたいな事をやる韓国芸能界如きが
通用する程、米国芸能市場は甘い世界では無いって
事ですな。勿論、これは日本芸能界にも言える事
なんですが┐(´д`)┌ヤレヤレ

一寸訂正

abusanの意図は韓国芸能界批判だけでなく日本芸能界批判の
意味もあります。上記の表現ですが、日本で韓タレが通用するか
云々言うよりか、日本の芸能人が米国市場で通用するのか
どうかと言う批判の意味が強いです。 > 米国芸能市場

よってここでは日本芸能界=日本芸能人全般と言う意味で
あり、単純に韓流喧伝で売り出されている韓タレ批判だけ
の意図ではありません。少なくとも米国市場に関しては
日本の芸能界も人のことを言えない訳ですな。

スポンサーサイト



  1. 2011/08/31(水) 07:50:27|
  2. 嫌韓ネタ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:103

| ホーム | 次のページ