fc2ブログ

absenteの酔いどれブログ FC2版

どうやら私はネトウヨらしい┐(´д`)┌ヤレヤレ

11/28のツイートまとめ

Absente2Abusan

@AklqlvVaD4cUnEC @CheshireCat2828 @pikonon0806 @kohyu1952 いや、それだけでは与党が2/3を占めた説明が出来ないでしょう。野党にも組織票、例えばトヨタ労組などがありまして、結構な数です。まあ、マスコミ不信も有りますが。
11-28 09:27

@AklqlvVaD4cUnEC @CheshireCat2828 @pikonon0806 @kohyu1952 いや、インターネット利用者は過半数だと思いますよ。でなければ2回連続して総選挙で自民党が圧勝するというのは有り得ない話しです。マスコミのネガキャンが有ってこの結果ですので。
11-28 09:10

@daitojimari @hatomailtype52 @daily_news_ol それに加え、動画と音も付いて従来メディアより多角的に情報を効率的に得られる様になった。で、利用者同士の情報交換のおまけつき。しかも利用者の中には知識人も居ると。
11-28 09:00

RT @daitojimari: @hatomailtype52 @daily_news_ol 逆にネット世代の方が情報の多様化により活字の読書量は多いと思います。紙を読んでいないだけでしょう。そして、メディアに誘導されにくくなっている。
11-28 08:57

@daitojimari テレビよりYOUTUBEなどの方が刺激的な事もテレビ離れに拍車をかけてます。
11-28 08:56

@daitojimari まあ、新聞雑誌何れにせよ売文業と言う名の情報産業の一部ですなあ。今は情報産業が拡大した時代と言えます。
11-28 08:53

@hatomailtype52 @daitojimari @umenosuke_tani @daily_news_ol んで、貴方は朝日新聞や日刊ゲンダイなどに知識人が居ると思いますか?私は居ないと思いますけどね。嘘つきが多いと。
11-28 08:50

@daitojimari @umenosuke_tani @hatomailtype52 @daily_news_ol そしてバブル以前では間違った発言を無かった事に出来たがインターネットの普及でそれが過去に遡って追及出来るように成った。誤魔化しが通用しなくなった。
11-28 08:48

RT @daitojimari: @umenosuke_tani @hatomailtype52 @daily_news_ol 若い世代は、SNSの誕生で議論を経験し、論拠と一次ソースの重要性を重んじる傾向が強くなっている。そして、体感的にポジショントークの意味も理解している。…
11-28 08:46

@hatomailtype52 @umenosuke_tani @daitojimari @daily_news_ol こうやって多方面の知識人の情報が洪水の様に飛び交うご時世に何言うとるんですか?
11-28 08:45



  1. 2017/11/29(水) 04:10:35|
  2. ツィッター他|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

11/29のツイートまとめ | ホーム | 11/27のツイートまとめ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://abusan1.blog101.fc2.com/tb.php/3130-8a02f4c7

| ホーム |